Top

IT Junk Box

- July, 2010 -

2010.07.01(木)

サイマルラジオに「FM西東京」と「FMジャングル」も [Net] [Radio]

 サイマルラジオFM西東京FMジャングルも加わり放送も始まったようなので
試聴してみました。mplayer を使ってコンソールで聴けるようです。

  FM西東京 (西東京市)

> mplayer http://wms.shibapon.net/FmNishiTokyo

  FMジャングル (兵庫県豊岡市)

> mplayer http://wms.shibapon.net/FmJungle

alias のリストは、こちらに置いています

2010.07.02(金)

ゲルマニウムラジオの記事 [Radio]

 先日、PC-9821 のモニタについて調べてるときに見かけた記事です。

  感電自作マニュアル : 電子工作 : ゲルマニウムラジオ

他にも本を見ているとコイルやコンデンサも自分で作るように勧めてる記事もあって、
こういったものの自作も面白そうです。

2010.07.03(土)

PC-9821 のパラレルケーブルを入手 [pc98]

 PC-9821 のパラレルを D-SUB 25 に変換するケーブルを作ろうかと思ひオークション
でケーブルを落札してみると、、、何とこれから作ろうかと思っていたものでした。
もしかしたらネオスのスキャナ(NSF-1230P)に付属していたケーブルかもしれません。
嬉しい誤算です。

アンフェノール・ハーフピッチコネクタ 36pin のピン番号は、こんな並びでした。
幅の広い方の左から右へと数字が大きくなります。

---------------------------------------------------------------
 \   1  2  3  4  5  6  7  8  9 10 11 12 13 14 15 16 17 18  /
   \19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36/
     -----------------------------------------------------

そして、D-SUB 25 のピン番号は、こういう並びでした。
幅の広い方の右から左へと数字が大きくなります。

-----------------------------------------------------------
 \ 13  12  11  10   9   8   7   6   5   4   3   2   1  /
   \ 25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  /
     -------------------------------------------------

2010.07.04(日)

STAR TREK (2009) [SF]

 STAR TREK (2009) を見ました。ジェームズ・T・カークの誕生から艦長になるまで
のエピソードです。映画版なので特撮が派手なような感じがします。。。
元祖スター・トレックの方もリメークしてくれるといいんですが。

2010.07.05(月)

モニターが壊れた [PC]

 とうとうパソコンのモニターが、壊れました。全体的に暗くなって調整しても明る
くならず文字を読めない状態です。10年ほど使ったものなので寿命ということで。

取り合えず予備機用のモニターに交換しましたが、他にも調子が悪いのあるので、代
わりを探しておいた方がいいかもしれません。

2010.07.06(火)

ネオス社のパラレルスキャナー [PC]

 オークションで落札したパラレル変換ケーブルを調べてみると

  製品情報NSF-630P2/1230P2 (NEOS CORPORATION)

どうもスキャナーとセットで販売していたもののようです。

結線について何も書かれていませんでしたが、PC-9821 のパラレルを D-SUB 25 に変換するケーブルと同じでした。

2010.07.07(水)

モニターを交換して [PC]

 モニターを交換して全体的に明るくなって、画像等の微妙な違いも判別できるよう
になりました。また、目の負担が軽くなったようで、疲れにくくなりました。
そして、描画が早くなったようで、レスポンスが良くなりました。

去年、引越す前にモニターを処分しておけば良かったと反省しています。

2010.07.08(木)

JWasm v2.03 RC1 公開 [PC]

  JWasm : Japheth's Site

 JWasm v2.03 RC1 が、公開されていました。Changelog を見るとバグ修正が中心の
ようです。

2010.07.09(金)

GhostBSD 1.5 Beta に PC-BSD のインストーラー? [GhostBSD] [FreeBSD]

  GhostBSD 1.5 Beta (GhostBSD)

On this beta we have the backend of PC-BSD installer But not configure to install GhostBSD

 GhostBSD 1.5 Beta に「PC-BSD インストーラーの backend」だそうな。

JWasm v2.03 RC2 公開 [PC]

  JWasm : Japheth's Site

 もう JWasm v2.03 RC2 が、公開されていました。早いなぁ。

2010.07.10(土)

DosUSB 2.0 で有料に [DOS]

  DosUSB

 よく見ると有料になってました。どうも商用で使う人が多かったようです。
配布されてるデモバージョンは、20分間使えるそうな。

DOSUSB is no longer free for personal use since too many commercial users did not order a licence.

2010.07.11(日)

GhostBSD 1.5 Beta に amd64 版も追加 [GhostBSD] [FreeBSD]

  A other good news (GhostBSD)

 GhostBSD 1.5 Beta に amd64 のバージョンも追加になったそうな。

2010.07.12(月)

PC-9821Nb7 の FDD [PC98]

 随分前から動かない PC-9821Nb7 の FDD を外して開けてみると型番は、下記の通り
でした。

NEC FD1238T
P/N 134-506792-007-0

ベルトは、切れていなかったので掃除をして取り付け、電源と FD を入れてみると
回りました。以前、動かなかったのは接触不良だったんだなぁ。

何が悪くて読み取りできないのかな?

ワールドカップ終了 [世間]

 延長にもつれ込んでスペインの勝利となりました。

つかこうへいさん死去 [世間]

 つかこうへい氏が、亡くなられたそうな。合掌

由見あかりさんを検索してみるとこんな画像が、見つかりました。

2010.07.13(火)

Video-BIOS の保存 [PC]

  Video-BIOSって使えるよねと呟いちゃったので (ささのさん)

 debug コマンドで保存する方法だそうな。
暫く使わないとすぐ忘れてしまいます。

2010.07.14(水)

ケーブルテレビの行政エリア [メディア]

 ここに引越してきてケーブルインターネットを使ってきましたが、最近までテレビ
の方は全く見ていませんでした。でも、テレビチューナーを繋いでみると行政エリア
ということで、地上波だけでなく一部の有料放送も見ることができることがわかりま
した。

そんなわけで最近つい映画を見てしまいますが、そろそろテレビを見る時間を減らし
た方が、良さそうです。

2010.07.15(木)

ルーターが止まった [Net]

 ネットに繋がらなくなったので、調べてみるとルーターが反応しなくなってました。
電源コードを引き抜いて再度繋ぐと以前と同じように繋がるようになりました。

ファームウェアは、去年公開されたリリース版の最新のバージョンに更新しています
が、どうも調子がよくないようです。

WonderSwan と WonderWitch [Games] [PC]

  V30MZ, WonderSwan, WonderWitch (/var/log/hdk.log)

 なるほどなぁ、中古で手に入れるという選択肢もあったんだ。

2010.07.16(金)

最近のドイツの Amazon [Linux]

 しばらく見てなかったドイツの Amazon.deLaptop/Notebook bestsellers list
を久し振りに見ると Linux なノートパソコンの順位が下がってるようで、20番めで
した。以前は、ベストテンに入っていたのですが。

2010.07.17(土)

梅雨明け? [世間]

 梅雨明け宣言されてるみたいなんですが、まだ雨が降り続いています。
でも、とうもろこしが、美味しく食べられるようになったので、夏が来たような感じ
になりつつあります。

2010.07.18(日)

X.Org の USB マウス設定 [X.Org] [FreeBSD] [USB]

 X.Org で USB マウスの反応が良くないので、設定を変えてみました。
設定ファイル /etc/rc.conf で moused を起動しないようにして、

moused_nondefault_enable="NO"

設定ファイル /etc/X11/xorg.conf で /dev/ums0 を指定しました。

Section "ServerFlags"
        Option "AutoAddDevices" "False"
        Option "AutoEnableDevices" "False"
EndSection
 
Section "InputDevice"
        Identifier  "Mouse0"
        Driver      "mouse"
        Option      "Protocol" "auto"
        Option      "Device" "/dev/ums0"
#       Option      "Device" "/dev/sysmouse"
        Option      "ZAxisMapping" "4 5 6 7"
EndSection

この設定にして少し反応が良くなったような感じがします。

2010.07.19(月)

rtorrent のインストール [Net] [FreeBSD]

 BitTorrent クライアントのインストールを忘れていたので、ports から rtorrent
をインストールしました。途中の設定は、デフォルト設定のままにしておきました。

 # cd /usr/ports/net-p2p/rtorrent/
 # make && make install

使い方は、あまり変わっていないようです。

2010.07.20(火)

多機能な HTML エディタ「KompoZer」 [WWW]

  市販ソフト顔負けの機能を備えるHTMLエディタ「KompoZer」 (SF.JP Magazine)

  KompoZer : wiki : Summary

 今度、OS をインストールしたら試してみようかと思います。

JWasm v2.03 RC5 公開 [PC]

  JWasm : Japheth's Site

 一日で RC3 から RC5 になったような。。。

2010.07.21(水)

PC-BSD 8.1 公開 [FreeBSD] [PC-BSD]

 FreeBSD 8.1 RELEASE の正式な発表は無いんですが、PC-BSD の方は、正式な公開
のようです。

  PC-BSD 8.1 Released (PC-BSD)

  gotBSD? torrents

それから、FreeBSD/i386 8.1-RELEASE 日本語インストーラーが公開されてるようです。

最近の FreeBSD(98) の X [FreeBSD] [PC98]

  FreeBSD(98) 7.3 でXが立ち上がらない : 2010年 7月 : users-jp ML アーカイブ

 なんかキツくなってるなぁ。

IronPython と IronRuby が、Apache License 2 に [python] [ruby]

2010.07.22(木)

オープンソースのFlashプレイヤー「Lightspark」 [Net]

  Flashプレイヤー「Lightspark 0.4.2」が公開 (SourceForge.JP Magazine)

  Lightspark : Summary

 今度、Firefox をインストールしたときに試してみようかと思います。

2010.07.23(金)

Rubyのスタックサイズの設定 [ruby]

  Rubyのスタックサイズの拡張 (ohai日誌)

  RUBY_VM_THREAD_STACK_SIZE を設定するとデフォルトの 128KB から変更できる
そうな。

2010.07.24(土)

FreeBSD 8.1 RELEASE 公開 [FreeBSD]

 放置されてた? FreeBSD 8.1 RELEASE が、正式に公開となりました。

  FreeBSD 8.1-RELEASE が公開されました (The FreeBSD Project)

  gotBSD? torrents

早速 USB メモリー用のバージョンを rtorrent で保存して

 > rtorrent http://torrents.freebsd.org:8080/torrents/867c00a1bef567759ffcd929f2ce0384841459a4.torrent

md5 の確認をして

> md5 FreeBSD-8.1-RELEASE-amd64-memstick.img
MD5 (FreeBSD-8.1-RELEASE-amd64-memstick.img) = 2769c3a606d786fa3840bb2937ac75c1

USB メモリーに書き込んで、

# dd if=FreeBSD-8.1-RELEASE-amd64-memstick.img of=/dev/da0 bs=1m

一度抜いてからまた差し込んで、内容の確認をしました。

# mount /dev/da0a /mnt/
# umount /mnt/

インストールは、まだこれからです。

HDD が壊れた [PC]

 長く使っていた PATA の HDD が壊れました。HDD を外してマザーボードの電源を
入れても警告音が出るので HDD が壊れたことを覚えてるようです。リセットするた
めのジャンパーの位置が電源のところなので、ケースを開けないといけないなぁ。

2010.07.25(日)

FreeBSD 8.1 RELEASE のインストール [FreeBSD]

 早速 FreeBSD 8.1 RELEASE をインストールしました。USB メモリーからだと起動も
早くシスムテムのインストールは、すぐに終わりました。

X.org の設定なんですが、'Xorg -configure' で作られる xorg.conf.new だと下記の
設定がないので、マウスとキーボードが動かず焦りました。

Section "ServerFlags"
       Option "AllowEmptyInput" "Off"
EndSection

また、ports の intel ドライバーは古いので、取り合えず vesaドライバーで動くよう
にしました。

USB メモリー版ってインストールには、便利だけど形に残し難いような気がします。

2010.07.26(月)

FreeBSD 8.1 のカーネル再構築 [FreeBSD]

 cvsup をインストールして、

# cd /usr/ports/net/cvsup-without-gui/
# make && make install

supfile をコピーして、

# mkdir /usr/local/etc/cvsup/
# cp -p /usr/share/examples/cvsup/*supfile  /usr/local/etc/cvsup/
# chmod 644 /usr/local/etc/cvsup/*supfile

ファイル standard-supfile の設定をして、おまじない。

# cvsup -g -L 2 /usr/local/etc/cvsup/standard-supfile

カーネルの設定ファイルにサウンド・デバイスを追加して使わないデバイスをコメント
にして再構築しました。

device          sound
device          snd_hda

また、以前書いた PROLIFIC の USB メモリーコレガの HDD ケース CG-U2HDC35
んですが、ファイルの構成が少し変わっています。ファイル /sys/dev/usb/usbdevs
の方は前と同じようにして、ファイル /sys/dev/usb/quirk/usb_quirk.c にエントリ
ーを追加すると使えるようになります。

まだまだ、アプリケーションのインストールに時間がかかりそうです。

OpenOffice.org のケース別マニュアル公開 [OpenOffice.org]

  会津若松市がOpenOffice.orgのケース別マニュアル公開 (Placebo Effect)

 そのうち参考にさせてもらうかもしれません。

2010.07.27(火)

GhostBSD 1.5 は、インストール可能に [GhostBSD] [FreeBSD]

  GhostBSD 1.5 will be installable. (GhostBSD)

GhostBSD 1.5 will be installable. that gonna be the first installable GhostBSD.

 これでまた選択肢が増えることになりそうです。

2010.07.28(水)

atig.rb の更新 [Net] [ruby]

 しばらく見ない間に新しいバージョンが出てるようなので、以前インストールした
atig.rb を更新しました。

> ruby19 atig.rb -h '127.0.0.1'

で、再起動しました。

[ 7月30日追記]
不要なキャッシュを削除するようになったということで、ログのだぶりが無くなった
ようです。

2010.07.29(木)

GhostBSD 1.5 x86 公開 [GhostBSD] [FreeBSD]

  GhostBSD 1.5 x86 is out. (GhostBSD)

 amd64 版もすぐに出るんだとか。

2010.07.30(金)

Linux VS SCO も終了? [Linux] [Unix]

 すっかり忘れてましたが、最終判決も出たそうな。

  米SCOのLinux関連訴訟が遂に最終判決 (ITpro)

2010.07.31(土)

サイマルラジオに「FM K-City」も [Net] [Radio]

 明日からサイマルラジオFM K-City も加わり放送が始まるようです。

mplayer を使ってコンソールで聴けるようになります。alias のリストに追加しまし
た。こちらに置いています。bash や zsh だったら、そのまま使えるはずです。

Intel D510MO の新 BIOS 0303 公開 [PC]

 BIOS のバージョンが、0209 から 0303 に上がってました。

  Intel D510MO : サポート : BIOS とドライバー


Copyright (c) 2000-2010 by IT Junk Box
Generated by nDiary 0.9.4 and Ruby 1.9.1