Top

IT Junk Box

- May, 2011 -

2011.05.01(日)

OpenBSD ベースの MarBSD-X [OpenBSD]

  FreeBSD – the unknown Giant : (Free)BSD quick news ‘n links (week 17)

MarBSD-X is a OpenBSD based Live CD with support for X (via)

ruby Quine メモ [ruby]

  まめめも : Quine ruBy

 試してみると目の部分に色が付いてました。

2011.05.02(月)

YouTube の動画が WebM 形式に [Net] [動画]

 周回遅れですが、

  YouTube、全動画をWebM形式に変換すると発表 (ITmedia)

新規にアップロードされる動画はWebMに自動的に変換されるほか、既に全動画の30%が変換済みという。

2011.05.03(火)

Python による Python 実装「PyPy 1.5」公開 [Python]

 前のバージョンより約25%高速になったそうな。

  さらに高速になった「PyPy 1.5」リリース (SourceForge.JP Magazine)

  PyPy

[ 5月 4日追記]

  pypyは本当に速いのか?試してみた (Emerge Technology)

2011.05.04(水)

Mozilla Labs が、「Chromeless 0.2」を公開 [Net]

  デスクトップアプリ開発ツール「Chromeless 0.2」リリース (SF.JP Magazine)

  Mozilla Labs : Chromeless

 Web 技術を使ってデスクトップアプリケーションを作るんだそうな。

2011.05.05(木)

.wma ファイルのコメント [Radio]

 ffmpeg で .wma ファイルにコメントを追加できるようです。

$ ffmpeg -y -i test1.wma -acodec copy   \
 -metadata title="テスト"   \
 -metadata author="いろは" testnew.wma

以前は、.mp3 や .ogg ファイルに変換していましたが、最近はそのまま保存していま
す。

2011.05.06(金)

サイマルラジオに「ラジオ石巻」と「fmいずみ」も [Net] [Radio]

 サイマルラジオラジオ石巻(宮城県石巻市)とfmいずみ(宮城県仙台市)が加わって
放送が始まったそうな。 mplayer を使って聴くことができます。

> mplayer -playlist http://www.simulradio.jp/asx/RadioIshinomaki.asx
> mplayer -playlist http://www.simulradio.jp/asx/fmIzumi.asx

ということで、alias のリストに追加しました。こちらに置いています。bash や zsh
だったら、そのまま使えるはずです。

2011.05.07(土)

VIA の Nano X2 E-Series だそうな [PC]

  VIA Technologies : VIA Announces New Nano™ X2 E-Series Dual Core Processors

  VIA Technologies : Processors : Nano X2 E-Series

They are fully pin-to-pin compatible with VIA Eden, VIA C7 and VIA Nano E-Series, and VIA Eden X2 processors.

 簡単に交換できるものだったらいいんだけど。。。

2011.05.08(日)

季節外れのみかん [世間]

 今日は、昨日までより6度ほど上がって蒸し暑い天気になりました。

そして、ありがたいことに穫りたての温州みかんを頂きました。勿論ビニールハウス
で作ったものです。季節外れなんですが、適度に甘さがあって美味でした。

rec コマンドの2重起動 [Radio]

 ラジオの予約をうっかり重複してしまい、2重に録音していた時間帯があったんで
すが、どちらのファイルもふつうに録音できていました。

59 21 * *  6  rec -q -c 1 -C 5 test1.ogg trim 45 3660
59 21 * *  6  rec -q -c 1 -C 6 test2.ogg trim 45 3660
59 23 * *  6  rec -q -c 1 -C 6 test3.ogg trim 45 3660

rec コマンドだとデバイスの競合には、ならないようです。

2011.05.09(月)

DVD ドライブの書き込み [FreeBSD]

 先月の20日に SATA の DVD ドライブを買って初の書き込みをしてみましたが、成功
するまで結構落し穴がありました。最初に burncd を使ってみたけどエラーが出て書
き込みができませんでした。

# burncd -f /dev/cd0 -s 8 blank

新しい機種だと burncd が動かない可能性もあるらしいので、次に cdrecord を使って
みました。書き込んだデータを読むとデータが壊れています。ってことで調べてみると
カーネルのオプションに atapicam が抜けていました、で kldload でロードして

# kldload atapicam

書き込んでみましたが、まだ書き込んだデータが壊れています。
もしかしてと思いつつ BIOS の設定で AHCI モードを IDE モードにして、書き込むと
エラーは出ましたが、書き込んだデータは壊れていませんでした。

といった感じで USB メモリーばかり使うようになって DVD ドライブの方は、疎遠に
なりつつあるようです。

以上、FreeBSD 8.1 を BOXD510MO で動かした場合のお話です。

2011.05.10(火)

FreeBSD の ATA ドライバーが CAM ベースに [FreeBSD]

  CAMベースATAがデフォルト,デバイス名変更に注意 (FreeBSD Daily Topics)

  9-CURRENT なので、まだまだ先なんですが、取り敢えずメモ。

options        ATA_CAM
device         ahci
device         mvs
device         siis

2011.05.11(水)

Microsoft が Skype を買収 [Net]

2011.05.12(木)

地震 [世間]

 夜の 10:05 ぐらいに小さな揺れがあったんだけど、地震情報には出てないなぁ。

Atom の HTT (Hyper-Threading Technology) 機能を無効に [PC]

 動画の変換をしてると Atom の CPU 使用率が 100% になってしまうので、HTT の
有無でどう違うのか比較してみたくなって、BIOS 設定で HTT を無効にしました。

でも、体感的にはあまり変わらないような。。。

2011.05.13(金)

Haiku の 64-bit 環境 [Haiku]

  Haiku Project : Forum : How Haiku does on 64-bit

 HP G72-b43WM 64-bit notebook で動いたそうな。

2011.05.14(土)

自宅で乳酸菌の発酵 [食]

 自宅で簡単に(?)乳酸菌の発酵が、できるらしいので試してみました。

  農文協 : 月刊現代農業 : 2010年 4月号 : 米のとぎ汁で集めた乳酸菌

米のとぎ汁をペットボトル(2リットル)の8分目まで入れる
牛乳を上まで注ぎ、軽くフタ
2、3日すると、白い塊が上にフワフワ浮く。1週間もしないうちに、白い塊が沈み、透明がかった液になる。酸っぱいにおいがしたら完成。そのまま半年ぐらい保存できる

適度な大きさのペットボトルが無かったので、バケツに米のとぎ汁を入れました。
そして、乳酸菌のエサとして残飯を入れて、フタの代わりに上部をビニール袋で覆っ
て4日ぐらいすると酸っぱい匂いがしてきました。どうやらうまくいったようです。

で、水で薄めて近くのビワの木に撒いておきました。

組込み OS 自作本のモニター募集 [KOZOS]

  KOZOSのブログ : 12ステップ本2刷&モニター募集

 「12ステップで作る組込みOS自作入門」という本のモニターを募集してるそうな。

2011.05.15(日)

IO DATA のテレビチューナーを使ってると [TV]

 実家のアナログテレビは、まだ壊れそうにないので IO DATA のチューナー HVT-BTL
を繋いでデジタル放送を見ています。この製品、最初は問題無さそうだったんだけど
3日ぐらいするとリモコンでチャンネルの切り替えができなくなるという症状が出て
きました。そこで、電源コードを引き抜いて再度差し込むとチャンネルの切り替えが
できるようになりますが、3日ぐらいするとまたリモコンでチャンネルの切り替えが
できなくなります。買ってからずっとこの繰り返しです。

IO DATA : HVT-BTL
http://www.iodata.jp/product/av/tuner/hvt-btl/

2011.05.16(月)

NOVAC NV-URA100DX メモ [Radio]

  NOVAC RadioMateDX NV-URA100DX レビュー

  USBラジオ NV-URA100DX

  確かに便利 NV-URA100DX

 意外と? AM 受信の方は、いい方に評価されてるんだなぁ。

新製品? [PC]

 4月下旬に発売の予定だった PCI-PCIEX1 という製品ですが、
まだ直販サイトでも買えないようです。

2011.05.17(火)

自転車操業 [世間]

  米債務は16日の国債発行で上限に=財務長官 (Reuters)

債務は上限に達するものの、財務省は年金基金への拠出停止やその他の措置により、米国は8月2日頃までは債務不履行に陥らずにすむとの見方を示している。

 さてどこの国にたかるでしょう?

2011.05.18(水)

GNU SIP Witch 1.0 公開 [電話] [Skype]

2011.05.19(木)

KEIAN KTV-FSPCIE 入手 [PC] [TV]

 オークションで落札した KEIAN KTV-FSPCIE が、届きました。早速、USB ポートに
繋いでみると vendor 0x0511 product 0x0229 と表示されました。

でも Windows 用の HDD を確保しないと先に進めないなぁ。

2011.05.20(金)

ソニーのラジオレコーダー ICZ-R50 メモ [Radio]

 ノイズの多いパソコンから離れた場所で録音できることが、長所のようです。

  ソニー : ラジオレコーダー : ICZ-R50

  ラジオレコーダICZ-R50購入 : 徒然日記特選集 : ひろきちの雑感

  ICZ-R50が届いたので使ってみたの巻 (mov.w gReminder, R3 ; 自戒録)

低消費電力 CPU 市場 [PC]

  低消費電力CPU市場を拡大するIntelの戦略 (PC Watch: 週刊PCホットライン)

1. 現行の40W前後のTDPターゲットに加え、15W前後のTDPターゲットを設定する
2. Atom系プロセッサがカバーするTDPターゲットを上下に拡張する

2011.05.21(土)

rtsp な動画の再生と保存 [Net] [動画]

 rtsp というプロトコルでストリーム配信している動画も ffplay や mplayer で
再生できるようです。

> ffplay URL
> mplayer URL

ffmpeg や mplayer で保存できるそうな。

> ffmpeg -y -i URL -vcodec copy -acodec copy -scodec copy test.wmv
> mplayer URL -dumpstream -dumpfile tamami001.wmv

2011.05.22(日)

SH3/Linux メモ [Linux]

  [SH3/Linux] SH7706LSRにDebian 5.0をインストール (Plan9日記)

  MES(Micro Embeded System)

 こういうのでラジオの録音とか音楽再生とかもいいなぁ。

2011.05.23(月)

w3m の文字コード設定 [Net]

 w3m は、 html ファイルに charset の記述が無いと文字コードの判定ができない
ようで、「文書の標準の文字コード」を「Japanese (Shift_JIS, CP932)」と設定し
てみました。すると 'ESC-a' でブックマークに追加するときに Shift_JIS で追加
するので文字コードが合わなくなってしまいました。

文字コードを UTF-8 で合わせるしかないのかなぁ?

2011.05.24(火)

eComStation 2.1 リリース [OS/2]

  eComStation 2.1 Released (OSNews)

 Home, Student, Business と3種類もあるそうな。

2011.05.25(水)

ノートパソコンの普及率? [PC]

  低価格化が進まない日本のPC事情 (PC Watch: PCホットライン)

どうして日本ではPCの普及が60%を越えて進まないのか。その理由が価格ではないことは明らかだ。

 60% ってノートPCの普及率らしいんですが、途中からPCの普及率になってしまった
ようです。この 60% という数字もどうやって調べたのか不明な数字なんですが。

重いノートPCを持ち歩かなくてもいいと思いますが、、、

2011.05.26(木)

サイマルラジオに「まえばしCITYエフエム」も [Net] [Radio]

 サイマルラジオまえばしCITYエフエム (群馬県前橋市)が加わって放送が始まった
そうな。 mplayer を使って聴くことができます。

> mplayer http://radio.maebashi.fm:8080/mwave

ということで、alias のリストに追加しました。こちらに置いています。bash や zsh
だったら、そのまま使えるはずです。

2011.05.27(金)

Arch Linux の .iso ファイル [Linux]

  Arch Linux というディストリビューションが面白そうだったので Install Guide
を見ると .iso ファイルを USB の記録メディアに書き込んでインストールに使える
そうな。

• Burn the ISO image to a CD-R or CD-RW using any software of your choice, or if using a USB mass storage
device, such as a thumb drive, using dd or similar raw-write software:

dd if=archlinux-XXX.iso of=/dev/sdX

うぶんちゅ第8話「今日はもうMooしましたか?」公開 [Net] [Linux]

  第8話「今日はもうムーしましたか?」 (架空線 – AERIAL LINE -)

 使ってないのでこういうのは、わからないなぁ。

2011.05.28(土)

PayPal VS Google [Net]

 PayPal が Google と争うそうな。

  PayPal Sues Google over Wallet Service (OSNews)

2011.05.29(日)

台風が通り過ぎて [世間]

 台風が通り過ぎたのでビワの木の様子を見に行くと強風の影響で木の下に幾つも
ビワの実が落ちていました。今年は、気温が低いためか成長も遅いようで色も良く
ないし、食べても渋みが残っていて美味しくないです。

ビワは、梅雨で雨が降り続くと味が落ちてしまうので今年はもうダメっぽいです。

2011.05.30(月)

Python 2.5.6 公開 [Python]

  Python 2.5.6 リリース (SourceForge.JP Magazine)

 推奨されてるのは、2.7.1 だそうな。

2011.05.31(火)

IODATA HVT-BTL ファームウェア 9.005.013 [TV]

 IODATA HVT-BTL のファームウェアが、9.005.013 になっていました。
自動更新なので気付かないうちに更新されるようです。

  IODATA HVT-BTL : サポートライブラリー

これで不具合が解決していればいいんですが。


Copyright (c) 2000-2010 by IT Junk Box
Generated by nDiary 0.9.4 and Ruby 1.9.1